東京湾を散策、一日目
2009.11.26、ふらりと東京と市川に行って東京湾の周辺を散策してきました。
↑は千葉県市川市の新築超高層マンション、I-linkタウン市川です。
市川駅南口の低層住宅や商店街を再開発した45階の超高層マンションの最上階に展望フロアが開放されています。
写真右は45階展望室から見たもう一棟の再開発マンションです。
事業主体が市川市とはいえ分譲の再開発マンションに公共の展望室を設置した市の英断には拍手です!
市川の後は総武線に乗って東京都中央区晴海へ
URの新築賃貸超高層マンション、ベイシティ晴海スカイリンクタワーを内覧しました。
写真左は晴海スカイリンクタワーの外観、晩秋のためPM4:08,でもう日没です。
写真右は晴海スカイリンクタワーの3階から見上げた内廊下です。
内廊下は49階から見下ろすとさらにすごかったです
49階からは東京に沈む夕日が見えました。
東京タワーも
東京湾が見える部屋です。
晴海スカイリンクタワーの内覧を終えた後は晴海埠頭からレインボーブリッジを眺めました。
晴海から東京タワーって良く見えますね。
写真左の二棟の太めのビルがセイコー本社とかが入居するシーバンス、
水産庁漁業調査船「開洋丸」の煙突の上の高いビルが東芝本社、
東京タワーの右のビルが東京ガス本社です。
その後、東京駅に移動して丸ビルから帝都の夜景を眺めました。
左に今回宿泊したサピアタワーが見えます。
サピアタワーのホテルメトロポリタン丸の内の28階西側の部屋からの眺めです。
真ん中に国鉄本社跡の一等地を再開発してできた日本生命丸の内ビルが見えます。
| 固定リンク
「13東京」カテゴリの記事
- 都市センターホテルからの眺め(2017.06.16)
- アワーズイン阪急からの眺め(2016.07.09)
- ロイヤルパークホテルザ汐留27階からの眺め(2015.08.02)
- 町村会館からの眺め(2013.10.13)
- 超高層マンション内覧(2011.02.27)
コメント
保存させていただきました
また次回お待ちしております
投稿: kana | 2009.11.30 20:28
やはり一眼レフは大きいだけあってコンパクトデジカメとは一味違います!
良いのがあれば壁紙サイズにもできるのでお申し付けください。
埼玉とか一度も観光したことがないので、また関東に行きます!
投稿: 552 | 2009.11.30 21:04