比叡山からの眺め
20130616、比叡山からみた大津市堅田です。
堅田の観覧車イーゴスはもう半分以上解体されているので貴重な写真になったかも
雄琴温泉
琵琶湖に水資源機構の雄琴沖水質観測所が見えます。
天満宮広場のあたり
比叡山山頂に登って見た大津の街です。
大津京駅前の超高層マンションのおかげで都会の雰囲気
琵琶湖花噴水の夜景
20130616、比叡山からみた大津市堅田です。
堅田の観覧車イーゴスはもう半分以上解体されているので貴重な写真になったかも
雄琴温泉
琵琶湖に水資源機構の雄琴沖水質観測所が見えます。
天満宮広場のあたり
比叡山山頂に登って見た大津の街です。
大津京駅前の超高層マンションのおかげで都会の雰囲気
琵琶湖花噴水の夜景
20130527東京で同級生の結婚式があったので披露宴の後に千代田区の町村会館に泊まりました。
部屋の窓から江戸城の向こうに東京駅の超高層ビル群が見えました。
月曜の午前1時30分なのに工事照明が煌々と点灯しているのは建設中の読売新聞本社です。
日曜の深夜でも24時間体制で工事する東京はすごい/(^o^)\
翌朝、読売本社の背後から朝日が昇りました。
町村会館は一般の人も宿泊できるので泊まってみましたが、目の前に自民党本部(手前の屋上が剥げている建物)があったり、真横に最高裁や国会図書館があったり政治の中枢にある宿でした。
中央に見える緑地の中の建物は衆参の議長公邸です。
20130518大阪市天王寺区の住友家の庭園、慶沢園から見たハルカスです。
都心にこんな庭園があるとは知らなかった。
四天王寺の亀
スカイビルからの夜景
天保山観覧車の透明な籠
住之江区の府庁からの夜景
最近のコメント