カテゴリー「28兵庫」の31件の記事
2022.12.12
2020.11.29
新神戸ANAホテルからの眺め

旧新神戸オリエンタルホテルから見た42階建のジークレフ新神戸タワー
2019年9月宿泊

神戸芸術センター併設の37階建の賃貸住宅

35階建の高齢者向け住宅(左、サンシティ神戸)と33階建のUR賃貸住宅(右、HAT神戸脇の浜)
2017.12.19
広嶺山からの眺め
2017.12.16、姫路市の広嶺山のセトレホテルから見た姫路城
姫路城の後ろに見える日曜で消灯している大きな建物は姫路市役所
セトレ姫路から見た景福寺山方面の夕焼け
播但線野里駅と山陽自動車道方面の朝焼け
2014.07.06
2014.04.04
明石海峡大橋の最上部に登る
20130727神戸市垂水区の五色塚古墳です。
これから奥に見える明石海峡大橋の主塔に登ります。
明石海峡大橋の主塔に登るブリッジワールド(一人3000円)に参加しました。
明石海峡大橋の内部にある保守用車道を通って主塔の下まで来ました。
保守用通路なので海面が丸見え
主塔内のエレベーターで海抜289m地点へ
主塔から見た五色塚古墳
26階建のティオ舞子と神戸淡路鳴門自動車道
2013.11.04
2013.05.25
三草山からの眺め
20130119兵庫県加東市の三草山(標高424メートル)からの眺めです。
念仏宗の五重塔が格好いい。
2008年に大林組の施工で完成したお寺です。
巨大現代宗教建築では天理教やPLの塔が印象に残っていますが、念仏宗の建築は特に大きい。
本堂の前に車が止まっていますが白ゴマくらいの大きさに見えます。
全景
緑が濃くなった20130506の三草山からの眺め
2013.04.22
神戸市の超高層マンション群
20121130神戸市の北野異人館から見た神戸市役所方面の夜景です。
翌朝に神戸の超高層マンション群を見てきました。
左、シティタワー三宮54階建 右、三宮ミュージアムタワー40階建
右の三宮ミュージアムタワーは関西では珍しい全室賃貸のタワーマンションです。
左、アーバンライフ三宮タワー34階建 右、D'グラフォート三宮タワー43建です。
20121201は京都府長岡京市の楊谷寺(ようこくじ)に行きました。
2013.01.13
丹波の国周遊
20120929一週間前に続いて京都府亀岡市に彼岸花を見に来ました。
一週間前の秋分の日は咲き始めだった彼岸花が満開になっていました。
奥まで彼岸花で赤くなっている。
多くの植物が葉を落とす冬に葉が茂って、多くの植物が芽を出す春に枯れる彼岸花は不思議な生態をしていますね。
亀岡で彼岸花を見た後は国道372号で兵庫県篠山市へ篠山城を見に行きました。
1944に焼失した大書院が2000年に復元されています。
焼失前の写真を見ると瓦葺の大書院でしたが、現在は杮葺になっています。
篠山城天守台の石垣
本丸の青山神社でも彼岸花が咲いていました。
2012.12.22
王子動物園のパンダ
20120902パンダです。
神戸市灘区の灘区の王子動物園でパンダを見てきました。
笹を食べています。
王子動物園の後は兵庫県立美術館へ南下して阪神大震災の復興住宅HAT神戸を見学したり
(超高層マンションはUR賃貸の復興住宅で左の1番館は31階、右の2番館は33階建です)
灘丸山公園から夜景を見たりしました。
最後に布引の滝に寄ったら真っ暗で音しか聞こえなかったけど、カメラを夜景設定にしてみたら昼みたいな写真になった。
より以前の記事一覧
- 竹田城 2010.05.30
- 名草神社 2010.05.09
- 甲子園 2010.04.02
- またまた姫路城 2010.03.22
- 姫路城を定番の角度から 2010.01.06
- 姫路城を一味違った所から 2010.01.04
- 謹賀新年 2010.01.01
- 神戸の旅(番外編)神戸の超高層ビル 2009.06.01
- 神戸の旅11六甲山からの夜景 2009.05.29
- 神戸の旅10六甲山からの眺め 2009.05.27
- 神戸の旅9布引の滝 2009.05.25
- 神戸の旅8背山散策路からの眺め 2009.05.22
- 神戸の旅7兵庫県庁からの眺め 2009.05.22
- 神戸の旅6戦没した船と海員の資料館 2009.05.22
- 神戸の旅5南京町 2009.05.22
- 神戸の旅4メリケンパーク 2009.05.22
- 神戸の旅3神戸港震災メモリアルパーク 2009.05.20
- 神戸の旅2日本一短い国道 2009.05.18
- 神戸の旅1神戸市役所からの眺め 2009.05.15
- 近畿・山陰旅行6余部鉄橋 2007.08.31
- 神戸空港からの夜景 2007.04.30
その他のカテゴリー
0000京 0001京都府 0009ホテルからの眺望 0010山からの眺望 0011山科 0012大津 0020宮内庁 0021寺 0022天台宗 0023真言宗 0024臨済宗 0025浄土宗 0026真宗 0027神社 002大阪 003近江 004奈良 03岩手 04宮城 06山形 080茨城 081筑波 09栃木 10群馬 12千葉 13東京 14神奈川 16富山 18福井 19山梨 20長野 21岐阜 22静岡 23愛知 24三重 28兵庫 30和歌山 31鳥取 32島根 33岡山 34広島 37香川 40福岡 42長崎 43熊本 44大分 45宮崎 46鹿児島 47沖縄 48イタリア 49韓国 50ハワイ 60駅からの眺め いろいろ 忘備録
最近のコメント