カテゴリー「0000京」の83件の記事
2023.10.28
2021.11.08
山科区を走る市バス

令和3年12月から山科区に京都市バス路線が24年ぶりに復活するそうです。
山科区のバス路線が増えるのは好ましいと思いますが、市バス路線は夜2本だけ運行で、
降りるだけのバス停が大半なのでは、利用目的はほとんどない気がします。
写真は山科図書館付近の試運転の様子を令和3年11月に偶然撮影
2021.05.19
ヒューリック京都ホテルからの眺め

中京区のヒューリック京都ホテル8階レストランから見た南座方向です。2020年8月撮影

知恩院方向。8階レストランはテラスに出られるので、景色が見やすい。2021年12月撮影

滋賀県の蓬莱山方向。手前の大きな建物は京都大学の校舎
2020.11.11
開業延期中の京都駅前のホテル野乃

2020.10.29
エミオン京都ホテルからの眺め

2020年9月に宿泊したホテルエミオン京都の屋上から見た東寺と山陰線です。
新コウイルスの影響で2020年6月27日の開業が約1か月延期になったそうですが、GoToトラベルキャンペーンのおかげが、宿泊時は日本人客で賑わっていました。
2020.05.05
京都市立清水小学校跡地のホテルからの眺め

2020年3月22日に開業した京都市立清水小学校跡地のホテルの屋上のk36というバーからの眺めです。
新型コロナウイルスの影響で4月16日から休業しているそうです。
3月中に行けて良かった。

清水小を改装したホテル青龍と八坂の塔の間に中古アパートをホテルに改装したRCホテルという名前の建物が見えます。

k36の店舗の様子。一番眺めが良いと思われる最上部は立ち入れないようだった。

京都市立清水小学校の雰囲気が残るホテル青龍の敷地
2019.08.01
疏水インクラインのドラム工場
2019年7月撮影の京都市左京区の蹴上インクライン(傾斜鉄道)のドラム工場(巻上機)です。
何年も前から稼働しておらず以前は非公開だったと思いますが、2019年の3月から常時公開になったようです。
ドラム工場は京都市動物園の屋根付き休憩所の下の蔦に覆われた部分にあります。
最近まで、動物園の休憩所の下に近代産業遺産があるとは知りませんでした。
2018.02.25
京都ホテルオークラからの眺め
京都ホテルオークラの最上階のレストランオリゾンテから見た金戒光明寺と平安神宮。2017年8月撮影
オリゾンテから見た清水寺三重塔(左上)と法観寺五重塔(右)
2016年に閉鎖され今はなき京阪三条駅のKYOUEN。2015年9月撮影
2017.05.04
2017.01.30
京都タワーから雪景色
2017.1.15,京都タワーから見た東本願寺の雪
京都タワーから見た清水寺の雪
西本願寺の写真を撮ろうと思ったら雪が強くなった。
待てば雪がやんでくっきりとした写真が撮れそうだったけど、団体行動なので諦めラーメン食べに行きました。
より以前の記事一覧
- 女鉾 2016.10.20
- 送り火2014、2015 2015.08.26
- イオンモール京都駅からハルカスが見える 2015.08.08
- 高瀬川の夜桜 2015.06.21
- 蹴上浄水場2015 2015.06.10
- 御池通のマンションから見た清水寺 2015.05.21
- ホテルグランヴィア京都から見た蓬莱山ほか 2015.04.29
- 平成27年1月2日豪雪で大文字山の火床に倒木が発生 2015.04.28
- 悲田院からの雪景色 2015.04.25
- 下鴨神社の雪景色 2015.04.22
- 2015年東山区の雪 2015.04.19
- 二条城プロジェクションマッピング2014 2015.03.01
- 高台寺土井からの眺め 2014.08.22
- 東山の廃墟プール 2014.08.10
- 京都で好きな風景 2013.11.30
- リーガロイヤルホテル京都からの眺め 2013.11.17
- 鳥羽の藤とか 2013.09.10
- 送り火2013 2013.08.17
- 雨の日の京都市の桜 2013.08.12
- 東本願寺なまず 2013.04.07
- 山の奥の巨大ダム、エコランド 2013.03.21
- ときあかり圓光寺 2013.03.03
- 山階抄 2013.01.27
- 送り火2012 2012.11.25
- 二条城プロジェクションマッピング 2012.11.17
- 仙洞御所と桂離宮 2012.10.14
- アリオンパトカー 2012.10.06
- 京阪津周遊 2012.07.26
- 日蝕、京都市の天気は? 2012.05.21
- 円山公園の桜の開化状況 2012.04.01
- 送り火 2011.08.21
- 鉾建 2011.07.10
- 林道を駆けて越畑へ 2011.05.03
- 業務車両とか 2011.04.18
- ラウンドワンで火事 2011.03.28
- 仁丹のホウロウ看板 2011.03.07
- 今冬は雪が多い 2011.02.11
- 定点観測 2011.01.15
- 謹賀新年 2011.01.01
- 落日 2010.12.19
- 梅小路 2010.11.22
- 広沢池と平安郷 2010.08.14
- 清水寺から見た大阪の超高層ビル群 2010.04.07
- 醍醐寺とか二条城とか 2010.03.31
- 清水寺あたりのお食事処 2010.02.26
- 時代祭 2010.02.22
- あやしい城 2010.02.05
- 夜の平等院 2010.02.01
- 京都検定2級の結果… 2010.01.29
- 京都市役所はサイケデリックなんです 2009.12.11
- 伏見散策とロームの夜景 2009.12.07
- 送り火 2009.11.25
- 白河院の庭園 2009.10.23
- 桜鶴苑の庭園 2009.10.21
- 高瀬川の蛍 2009.10.07
- 9月26日京滋散策 2009.09.28
- 葵祭 2009.09.25
- 越畑の棚田 2009.09.14
- 大山崎の桜 2009.08.26
- 8月15日京都散策 2009.08.17
- 嵐山散策 2009.04.22
- 嵐山散策 2009.04.20
- 五条大橋から蓬莱山を眺める 2009.03.30
- 宇治川の紅葉 2009.03.06
- 舞鶴の旅4魚に触れる水槽 2008.10.20
- 舞鶴の旅3新しい南極観測船 2008.10.20
- 舞鶴の旅2舞鶴軍港 2008.10.20
- 舞鶴の旅1 2008.10.20
- 京を見晴らす(平安京編) 2008.10.15
- 嵐山のヌートリア 2008.08.18
- 城と桜を借景に野球観戦 2008.05.07
- 近畿・山陰旅行7琴引浜 2007.08.30
- 近鉄京都店閉店① 2006.06.12
その他のカテゴリー
0000京 0001京都府 0009ホテルからの眺望 0010山からの眺望 0011山科 0012大津 0020宮内庁 0021寺 0022天台宗 0023真言宗 0024臨済宗 0025浄土宗 0026真宗 0027神社 002大阪 003近江 004奈良 03岩手 04宮城 06山形 080茨城 081筑波 09栃木 10群馬 12千葉 13東京 14神奈川 16富山 18福井 19山梨 20長野 21岐阜 22静岡 23愛知 24三重 28兵庫 30和歌山 31鳥取 32島根 33岡山 34広島 37香川 39高知 40福岡 42長崎 43熊本 44大分 45宮崎 46鹿児島 47沖縄 48イタリア 49韓国 50ハワイ 60駅からの眺め いろいろ 忘備録
最近のコメント